MENU

PayPayポイントを送る方法は?メリットから注意点まで徹底解説!

PayPayポイントを送る方法は?メリットから注意点まで徹底解説!

PayPayマネーは足りていないけど、PayPayポイントは十分あるから「送る」に使えないだろうか

と考えたことはありませんか?

ポイントを使えるなら、チャージせずに送れるし、お得な気分にもなりますよね。

そこで、この記事では

  • PayPayポイントを送る方法はあるのか
  • PayPay残高を送る4つの方法
  • PayPayの「送る」を使うメリット
  • PayPayで「送る」を使う時の注意点

についてお伝えします。

目次

PayPayポイントを送る方法は?

  • PayPayポイントは「送る」で使えない
  • PayPayポイントをPayPayマネーに換えれば送れる

結論から述べると、PayPayポイントをそのまま送る方法はありません

では、PayPayで送るときに使える残高は何なのでしょうか。

また、PayPayポイントを「送る」で使えるようにする方法は、何かあるのでしょうか。

この2点について、以下で説明します。

PayPayポイントは「送る」で使えない

PayPayポイントの注意事項には、出金や譲渡ができないとあります。(2024年2月現在)

譲渡、つまり「送る」機能でPayPayポイントは使えません。

PayPayで「送る」を利用する時は、PayPayマネーかPayPayマネーライトを使いましょう。

PayPayポイントをPayPayマネーに換えれば送れる

ただし、PayPayの資産運用を利用すれば、PayPayポイントをPayPayマネーに換えることができます

PayPayの資産運用は、ポイントで投資できます。

そして、引き出し時にはPayPayマネーで引き出せます。

つまり、PayPayポイントは資産運用を通してPayPayマネーに交換できるのです。

ただし、投資ですのでポイントが減るリスクがあります。

また、投資時や引き出し時に、取引手数料が引かれます。

さらに、投資先によっては引き出しに時間がかかる場合もあります。

よって、投資に抵抗がなく、すぐに「送る」機能を使わない場合は、資産運用でポイントをPayPayマネーに換えてみてもいいかもしれませんね。

PayPay残高を送る方法を紹介!

  1. 相手のQRコードを読み取って送る方法
  2. 携帯電話番号またはPayPayのIDに送る方法
  3. リンクを作成してSNSで送る方法
  4. グループ払いで残高を送る方法

少し手間がかかりますが、PayPayポイントをPayPayマネーに換えれば「送る」機能を利用できます。

PayPayの「送る」方法は複数あるので、用途に合わせて方法を選びましょう。

そのため、どんな方法があるのか先に確認しておくといいですね。

そうすれば、スマートにPayPayの「送る」を使いこなせますよ。

1.相手のQRコードを読み取って送る方法

その場に相手がいる場合は、QRコードを使った方法がスピーディでおすすめです

手順は以下の通りです。

  1. ホーム画面の「スキャン」を押して、相手のマイコードを読み取る
  2. 金額を入力して「次へ」を押す
  3. 内容が合っていれば「○○円を送る」を押す

相手の受け取りで、完了です。

2.携帯電話番号またはPayPayのIDに送る方法

電話番号やPayPay IDを検索して送る方法もあります。

PayPay IDとは、自分で設定できるIDのことです。

電話番号など個人情報を伝えたくない場合は、PayPay IDを伝えて送る方法がおすすめです

手順は以下になります。

  1. ホーム画面の「送る」を押す
  2. 画面下の「送る」を押して、「PayPay IDや電話番号で送る」を選ぶ
  3. PayPay IDや電話番号を入力して、送る相手を選ぶ(受け取り手が表示名を設定している場合は、表示名で出てきます)
  4. 金額を入力して「次へ」を押す
  5. 背景やメッセージを入れる(任意)
  6. 内容に間違いがなければ「○○円を送る」を押す

相手が受け取れば、完了です。

3.リンクを作成してSNSで送る方法

SNSで繋がっている相手には、リンクを作成してPayPay残高を送る方法があります

手順は、次の通りです。

  1. ホーム画面の「送る」を選ぶ
  2. 画面下の「送る」から「SNSで送る」を選ぶ
  3. 金額を入力して「次へ」を押す
  4. 背景やパスコードを設定する(任意)
  5. 内容が合っていれば「〇円のリンクを作成する」を押す
  6. リンクを送る手段(LINEやメールなど)と送り先を選び、送る

「ポチ袋を送る」も同じ方法で送れます。

「ポチ袋を送る」と「SNSで送る」の違いは、受け取る前に金額が表示されるかどうかです。

「ポチ袋を送る」の場合は、受け取るまで金額が表示されません。

そのため、お祝いなどのプレゼントで渡す時に、「ポチ袋を送る」がおすすめです。

4.グループ払いで残高を送る方法

飲み会や旅行などで、まとめて支払いをした(された)場合、グループ払いの「送る」機能が便利です

グループ払いでは、自分が幹事(請求する)場合と支払う場合の2つの方法を押さえましょう。

請求する場合

請求する場合は、以下の手順になります。

  1. ホーム画面の「送る」で出てきた画面下の右にある青い丸いボタンを押す
  2. グループメンバーを選ぶ(履歴がない場合は検索をして追加するか、その場にメンバーがいれば相手のマイコードをスキャンして追加)
  3. グループ名を入力する(任意)
  4. 「グループを作る」を押す
  5. 請求するトータルの金額を入力する
  6. 「次へ」を押し、メンバーの支払い金額を確認する(支払額がメンバーによって違う場合は変更する)
  7. メンバーと金額に間違いがなければ、「グループ支払いを作る」を押す

以上で、請求する側の作業は終わりです。

支払う場合

グループ払いの支払いをする場合は、2通りの方法があります。

  • 通知から支払う
  • 「送る」機能から支払う

通知は、ホーム画面で「○○さんからグループ支払いが届いています」と表示されます。

この表示をタッチして、次の画面の「支払う」を押せば支払い完了です。

通知が消えてしまった場合はホーム画面の「送る」からグループチャットを選択します。

すると、同様に「支払う」のボタンがあるので、そのボタンをタッチすれば完了です。

PayPayの「送る」機能を使うメリット

PayPayの「送る」機能の最大のメリットは、「割り勘をする時に便利」という点ではないでしょうか。

もちろん、PayPayの「送る」機能には様々なメリットがあります。

  • 手数料がかからない
  • 1円単位で送れる
  • 加盟店が多いので受け取った側も使いやすい

以上のポイントも、使いやすい点と言えます。

でも、手数料無料や1円単位で「送る」機能は、他のキャッシュレス決済サービスでもありますよね。

例えば、楽天ペイ、LINEペイ、d払いなども「送る」機能が使えます。

しかし、「割り勘をする時に便利」はPayPayならではのメリットです。

以下で詳しく見ていきましょう。

割り勘をする時に便利

PayPayのグループ払いは、割り勘をする時にとても使いやすいです。

その理由は、以下の通りです。

  • 支払い総額から自動で金額を計算してくれる
  • 個別で金額が違う場合も対応可能
  • 誰が支払ったかすぐわかる
  • グループ名を付けられるので、何の支払いか明記しやすい

楽天ペイやLINEペイ、d払いの「送る」には自動計算の機能はありませんでした。(2024年3月現在)

アプリ1つで割り勘の計算から請求までできるのは、魅力的ですよね。

PayPayの「送る」機能を使うときはここに注意しよう!

PayPayの「送る」機能で特に気を付けたい点は、「送る(受け取る)PayPay残高の種類を確認する」という事です。

PayPayの「送る」で使えるPayPay残高は、PayPayマネーとPayPayマネーライトとあります。

マネーとマネーライトでは、違いがあります。

そこで、

  • マネーとマネーライトにどんな違いがあるのか
  • なぜ、送る(受け取る)際にPayPay残高の種類を確認する必要があるのか

について、最後に確認しましょう。

送る(受け取る)PayPay残高の種類を確認する

PayPay残高の種類を確認する為には、まずPayPay残高の種類の違いを知っておかなければいけません。

PayPay残高は、PayPayマネー・PayPayマネーライト・PayPayポイントの3種類があります。

そこで「送る」に利用できるマネーとマネーライトの違いを最初に確認しましょう。

PayPayマネーとPayPayマネーライトの違い

PayPayマネーとPayPayマネーライトの違いを、以下の表にまとめました。

チャージ方法本人確認現金化
PayPayマネー銀行口座
セブン銀行やローソン銀行のATM
Yahoo!のフリマやオークションの売上金
必要
PayPayマネーライト上記の方法(ただし本人確認未設定の場合)
PayPayカード
PayPayクレジット
SoftBankやY!mobileのまとめて支払い
不要×

PayPay残高として使う分には、マネーもマネーライトも違いはほとんどありません。

1番の違いは、現金化できるかどうかです。

  • 本人確認済み
  • 指定のチャージ方法

この2点を満たした場合のみ、現金化できるPayPayマネーとしてチャージされます。

つまり、PayPayマネーのチャージ方法でチャージしても、本人確認ができていなければマネーライトとしてチャージされます

逆に、本人確認が済んでいても、マネーライトのチャージ方法でチャージすればマネーライトになってしまいます

送金時(受取時)にPayPay残高の種類を確認する理由

PayPayを利用できる所は、たくさんあります。

しかし、全ての所でPayPayが使えるわけではありません。

したがって、出金できるPayPayマネーを受け取りたいと考える人は多いのではないでしょうか。

実際、PayPayマネーを送った(受け取った)つもりで実際はマネーライトだったというトラブルを目にします。

PayPayマネーを受け取る側も本人確認が完了していなければ、マネーライトでの受け取りになります

そして、取引が完了すれば、やり直しができません。

その為、送金時(受取時)にPayPay残高の種類を確認することは大切なのです。

まとめ

  • PayPayポイントは、そのままで「送る」には使えない
  • PayPayの「送る」はQRコードや電話番号、リンク送信、グループ払いの手段が取れる
  • グループ払いの割り勘はとても便利
  • PayPayの「送る」はマネーとマネーライトが使えるので、利用の際に注意が必要

資産運用を利用すれば、実質PayPayポイントを「送る」で使えます。

PayPayの「送る」は、シーンに合わせた方法を選べて便利です。

特に、グループ払いができる点はPayPayの強みと言えます。

ただし、本人確認が未設定のままPayPay残高を送る(受け取る)と、出金できないPayPayマネーライトになります。

良い点・悪い点のどちらも確認して、賢く利用しましょうね。

お金を借りると言えば、CMでもよく流れている「カードローン」ですが、カードローンに手を出したくないという人は多いです。

もし、信用情報機関に信用情報が登録されるのを避けたい、信用情報にキズが付くことを心配しているのであれば、30万円のクレジットカードの現金化の利用がおすすめです。

クレジットカード現金化は、カードのショッピング枠を利用するので通常の買い物と同等の扱いになり、信用情報に一切キズは付きません。

即日現金を調達することも可能なので、一時的な現金不足に困った際はカードローンだけでなく、クレジットカード現金化も検討してみるといいでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次